一日の流れ
すぎのこの一年(年間行事)
![]() |
入園式、誕生会、内科・歯科健診 |
![]() |
参観日 |
![]() |
遠足、運動会 |
![]() |
七夕集会、1学期終業式、合宿保育(年長児) |
![]() |
2学期始業式 |
![]() |
十五夜集会 |
![]() |
内科・歯科健診、参観日 |
![]() |
お遊戯会 |
![]() |
クリスマス会、2学期終業式 |
![]() |
3学期始業式 |
![]() |
節分集会、参観日 |
![]() |
ひなまつり会、卒園お別れ会、卒園式、終了式 |
※その他
5歳児は、茶道保育、習字保育、キッズ英語、体育教室、4歳児は、キッズ英語、体育教室、3歳児は、キッズ英語を行います。
その他、お誕生会、避難訓練を毎月行い、交通安全教室等の行事も行います。
カリキュラム
■ キッズ英語
子どもたちが体に秘めている想像力を引き出し、身体の基礎を築き、心と身体を動かしながら自然に英語を身につけ、英語を”学ぶ”のではなく”使う”ことによって、想像力や集中力を養います。
■ 茶道保育
専門の茶道の先生により年長児を対象に心ゆたかで、心しずかな落ち着きをはぐくみ、集中力を保つ茶道を保育に取り入れています。
■ 習字保育
年長になってから「お習字」の時間があります。姿勢を正しくして、落ち着いた気持ちで字に親しみ、字を書くのではなく、字を描くことを目的としています。
■ 体育教室
専門指導員による体育教室を実施しています。マット、ボール、体操などの少し難しいと思える技術も、指導員のもとで練習することで少しずつではありますが、安全に習得することができます。また、心身ともにたくましくなることを目的としています。